プロフィール

 

教員基礎情報
氏名 後藤田 洋介(ゴトウダ ヨウスケ) 所属 子ども発達学科
ローマ字 GOTODA YOSUKE 専攻


学歴
入学卒業学校名学部・学科学位
2011年04月2015年03月奈良教育大学教育学部 総合教育課程 科学情報コース 物質科学専修学士(教育学)
2015年04月2017年03月奈良教育大学大学院教育学研究科 修士課程 教科教育専攻 理科教育専修(文化財科学を含む)修士(教育学)
職歴(相愛大学)
開始年月終了年月学校名所属職名授業名
2020年04月2021年03月相愛大学人間発達学部 子ども発達学科講師(特別任用)教育課程論、教育方法論、ICT活用教育 等
2021年04月現在に至る相愛大学人間発達学部 子ども発達学科講師教育課程論、教育方法論、ICT活用教育 等
授業科目等(現年度を含む過去3ヶ年)
年度学期授業名
2020前期教育課程論
2020通年子ども学専門演習
2020通年教育実習の指導(事前事後指導)(小)
2020通年教育実習の指導(事前事後指導)(小)
2020通年保育・教育マネジメントD
2020通年教職特別演習B
2020後期卒業研究
2020後期教育方法論(A)
2020後期教育方法論(B)
2020後期ICT活用教育
2020通年教育実習(現地実習)(小)
2021前期教育課程論
2021前期理科
2021通年子ども学専門演習
2021通年保育・教育マネジメントB
2021通年保育・教育マネジメントC
2021通年保育・教育マネジメントD
2021通年教育実習の指導(事前事後指導) (小)
2021通年教職特別演習B
2021通年教職特別演習
2021通年教育実習(実地実習) (小)
2021通年保育・教育実践学習
2021通年保育・教育ボランティア実習A
2021通年保育・教育ボランティア実習B
2021後期卒業研究
2021後期教育方法論 (B)
2021後期ICT活用教育
2021後期教育方法論 (A)
2022前期理科
2022通年保育・教育マネジメントB
2022通年保育・教育マネジメントC
2022通年保育・教育マネジメントD
2022通年教育実習の指導(事前事後指導) (小)
2022通年子ども学専門演習
2022通年教職特別演習
2022前期情報処理演習A
2022前期教育課程論
2022通年教育実習(実地実習) (小)
2022通年保育・教育ボランティア実習A
2022通年保育・教育ボランティア実習B
2022後期ICT活用教育
2022後期教育方法論

教員研究業績
研究分野: 科学教育学 / 教育学 / 教科教育学
研究キーワード: 理科教育学 / 物理教育学 / 持続可能な開発のための教育 / 科学コミュニケーション
職務上の実績に関する事項
免許・資格
日付免許・資格概要
2015年3月25日中学校教諭一種免許状(数学) 
2015年3月25日高等学校教諭一種免許状(数学) 
2015年3月25日中学校教諭一種免許状(理科) 
2015年3月25日高等学校教諭一種免許状(理科) 
2017年3月24日中学校教諭専修免許状(理科) 
2017年3月24日高等学校教諭専修免許状(理科) 
2021年3月22日保育士資格令和3年1月 保育士試験全科目合格
研究業績に関する事項
論文・解説等
書名単著・共著年月発行所、発表雑誌 (及び巻・号数)等の名称編者・著者(共著の場合のみ)該当ページ数概要
非理想的な熱機関における熱効率-Van den Broeckの熱効率のn元への拡張-共著2015年11月奈良教育大学、奈良教育大学紀要 第64巻第2号(自然) 松山豊樹、後藤田洋介1-6 
原子・分子の実在性を考える教材の研究-原子論の歴史を題材に-共著2016年03月奈良教育大学、奈良教育大学次世代教員養成センター研究紀要 第2号後藤田洋介、片岡佐知子323-328 
陸全高田市文化遺産調査におけるESD教材開発(5)-まちづくりを題材にしたESD-共著2016年03月奈良教育大学、奈良教育大学次世代教員養成センター研究紀要 第2号 後藤田洋介、中澤静男205-209 
「持続可能な社会づくり」の構成概念とESDの視点に立った学習指導で重視する能力・態度に関する一考察-実践事例の抽出検討による考察-共著2016年11月奈良教育大学、奈良教育大学紀要 第65巻第1号(人文・社会) 後藤田洋介、中澤静男169-181 
「ジェンガ」を用いた重心教材の研究-身近なテーブルゲームを用いた教材の提案-共著2017年03月奈良教育大学、奈良教育大学次世代教員養成センター研究紀要 第3号後藤田洋介、岡野杏奈、松山豊樹145-149 
陸前高田市文化遺産調査におけるESD教材開発(6)-「自助」の力を育むESD防災教育-共著2017年03月奈良教育大学、奈良教育大学次世代教員養成センター研究紀要 第3号栗谷正樹、後藤田洋介、辰巳太基、赤津將之、唐澤亜由美、佐野宏一郎、中澤静男127-130 
民間教育機関におけるSTEM教育推進のための教材開発と産学連携の取り組み共著2017年09月東京学芸大学、東京学芸大学紀要自然科学系,69 木村優里、原口るみ、後藤田洋介、吉原久美子、柏原寛、大谷忠、金子嘉宏249-256 
ESD子どもキャンプにおける学生の学びの分析—ESDを実践する教員に必要な資質・能力との比較—共著2018年03月奈良教育大学、奈良教育大学次世代教員養成センター研究紀要 第4号 後藤田洋介、粂綾香、中澤静男 85-94 
小学校理科における”日常生活”の取り扱いに関する一考察単著2019年03月大阪成蹊大学、大阪成蹊大学研究紀要 教育学部編 第5号 323-328 
小学生を対象にした数学ワークショップの実践―けいはんな科学教室における実践報告―共著2019年03月奈良教育大学、奈良教育大学次世代教員養成センター研究紀要 第5号釣井達也、後藤田洋介、片岡佐知子 289-293 
小学校理科教科書における児童の仮説形成の研究―第5学年の記述内容に注目して―共著2020年03月大阪成蹊大学、大阪成蹊大学 研究紀要教育学部編 第6号後藤田洋介、深川幹301-309 
2020年度日本ESD学会アンケート調査報告共著2021年08月日本ESD学会 『ESD研究』 第4号日本ESD学会調査ワーキンググループ(石丸哲史、朝日仁美、石田好広、遠藤宏紀、後藤田洋介、松井晋作、山本香織) 5-22 
その他
書名単著・共著年月発行所、発表雑誌 (及び巻・号数)等の名称編者・著者(共著の場合のみ)該当ページ数概要
ブロックタワーを用いた「重心」教材の研究共著2015年11月日本理科教育学会第61回東海支部大会,岐阜聖徳学園大学後藤田洋介、松山豊樹  
Approach to Advance Teacher Training Based on Education for Sustainable Development共著2015年11月東アジア教員養成国際コンソーシアム第10回東アジア教員養成シンポジウム,名古屋国際センター吉川俊美、加藤久雄、中澤静男、花木良、河本大地、青木智史、望月紫帆、北村恭康、泉谷忠至、後藤田洋介、粂綾香  
科学史を通して原子・分子の実在性を考える教材の開発~学校教育に導入可能なブラウン運動実験法の検討~共著2016年03月日本物理学会第71回年次大会,東北学院大学(泉キャンパス)後藤田洋介、片岡佐知子  
教員養成系大学による商業施設を利用した科学展示・演示共著2016年08月日本科学教育学会第40回年会,ホルトホール大分花木良、後藤田洋介、吉井貴寿  
ブロックタワーを用いた「重心」教材の実践報告単著2016年12月平成28年度第4回日本科学教育学会研究会(若手活性化委員会開催),京都大学(吉田キャンパス)   
民間教育機関におけるSTEM教育プロジェクトの研究開発と実践共著2017年08月平成29年度日本産業技術教育学会第60回全国大会,弘前大学木村優里、原口るみ、後藤田洋介、吉原久美子、大谷忠、柏原寛、金子嘉宏  
TECH未来教材を用いた技術教育における活用力に着目したコンテストの開発と実践共著2017年08月平成29年度日本産業技術教育学会第60回全国大会,弘前大学柏原寛、木村優里、原口るみ、 吉原久美子、後藤田洋介、大谷忠、金子嘉宏  
民間教育機関における産学連携の取り組みとしてのSTEM教育実践共著2017年08月日本科学教育学会第41回年会,サンポート高松木村優里、原口るみ、後藤田洋介、吉原久美子、大谷忠、柏原寛、金子嘉宏  
理科におけるESD実践に関する研究―ESDと理科の目標の比較から―単著2018年02月日本ESD学会 第1回近畿地方研究会,奈良教育大学   
ESD子どもキャンプに参加した学生の学びの分析 ―レポートの分析結果を用いて―共著2018年02月日本ESD学会 第1回近畿地方研究会,奈良教育大学粂綾香、後藤田洋介、中澤静男  
小学校の総合的な学習の時間におけるSTEM教育の実践共著2018年03月日本科学教育学会平成29年度第6回南関東支部大会,東京学芸大学後藤田洋介、芹澤孝太、福田晴一、木村優里、原口るみ、吉原久美子、大谷忠、今井慎一、金子嘉宏  
社会教育における遊び場を対象としたSTEM教育の方法共著2018年08月日本科学教育学会第42回年会,信州大学木村優里、原口るみ、後藤田洋介、大谷忠、柏原寛、金子嘉宏  
学生主体の宿泊型ESD活動における学生の学びの分析共著2018年08月日本ESD学会第1回大会,奈良教育大学後藤田洋介、粂綾香、中澤静男  
社会教育における遊び場を対象としたSTEM教育の実践と開発体制共著2018年08月日本産業技術教育学会第61回大会,信州大学木村優里、後藤田洋介、原口るみ、大谷忠、柏原寛、金子嘉宏  
小学校におけるプログラミング教育導入のための産学連携の取り組みと実践共著2018年08月日本産業技術教育学会第61回大会,信州大学後藤田洋介、大谷忠、今井慎一、木村優里、原口るみ、渡津光司、金子嘉宏  
The Analysis of Students’ Learning on ESD Kid’s Camp共著2018年11月東アジア教員養成国際コンソーシアム第13回東アジア教員養成シンポジウム,一橋講堂Ayaka KUME,Yosuke GOTODA,Toru TANIGAKI,Shizuo NAKAZAWA  
ESDカレンダーに関する研究―学校ホームページでの公開状況を手がかりにして―共著2019年07月日本ESD学会第3回近畿地方研究会,奈良教育大学後藤田洋介、河野晋也10 
ESDにおける教育課程 に関する研究ー年間指導計画のインタビュー調査計画と経過報告ー共著2022年02月日本ESD学会第5回近畿地方研究会,オンライン後藤田洋介,河野晋也10